youtube
NEWSRELEASEニュースリリース
2025.10.30

エニアグラムコーチングセミナー入門クラス「自己理解・他者理解」(出張版)を実施

2025年10月25日、当協会代表幹事の安村明史が「目黒個別指導学院 西小山駅前本校」にて、6名の学生講師の皆さんを対象に出張セミナーを実施いたしました。 学習と勉強はどう違うのか。コーチングとティーチングはどう違うのか——「討議型」で好奇心を高めるセミナーに、学生講師の皆さんからは積極的な質問と笑い声が起き、楽しい講義が進んでいきます。 入門クラスのメインイベント「描画タイム」では、自分のエニアグラムタイプを絵で表現しながら実感していただきました。「自分の行動はこんな原理だった」「自分が当たり前と思っていたことが他の人には違っていた」など、驚きの声が上がる場面も。 価値観の違いや、今後生徒に講師としてどのように接するのかを考える貴重な時間となり、「大きな学びが得られた」との声をいただきました。あっという間の2時間でした。

クライアント様(代表:宮城 英辯先生)の声

宮城 英辯先生
今回は2回目の教員対象セミナーで、6名の大学生講師が参加し、エニアグラムおよび自己理解について多くの学びを得られました。講師たちはセミナー時間だけでなく、親睦会の席でも安村先生に積極的に質問をし、生徒指導においてエニアグラムをどう実践していけばよいのか考えてくれました。 ただの心理ツールの紹介という受け止めではなく、どうすればこのツールを使いこなせるか、生徒指導においてすぐに活用できることはないかと「自分事」としてエニアグラム活用指導を考えてくれた結果だと思います。 安村先生のセミナーの威力を改めて実感いたしました。本日はエニアグラムに初めて接した先生ばかりでしたので、これを皮切りに自己理解を深め、生徒指導に役立て、生徒・保護者の満足度向上に繋げていくことを願っています。

入門クラス出張セミナーのご案内

人材開発協会では、企業や教育機関など「人」に関する課題を真剣に解決したいとお考えの皆様へ、入門クラス出張セミナーを承っております。講師は、今回の講師・安村のほか、当協会所属の講師が担当いたします。

セミナー内容の一例

  • ・ 社員・経営相談員の営業力を高めたい
  • ・ 採用活動をスムーズに進めたい
  • ・ 教職員の人間関係・コミュニケーションを改善したい
といった組織の「ヒト」に関する問題を解決します。

実施概要

  • 対象人数:5名様から
  • 受講料:お一人あたり 5,500円(税込)を受領いたします。
  • ※20名様を超える場合は、30名様までで、総額110,000円(税込)を受領いたします。

お問い合わせ・お申し込み

ご関心をお持ちの方は、メールにてお問い合わせください。 hrd@hr-dev.org
  • ・ 現在、どのような「ヒト」の問題を解決しようとされているのか
  • ・ エニアグラムセミナーを知ったきっかけ
  • ・ 受講される方の総数 など
興味を頂いた経緯をヒアリングさせていただき、セミナー実施で「ヒト」の問題解決に効果がある場合に、講師派遣への打合せを行います。

エニアグラムで組織の将来を実現しましょう